コストも品質も諦めない
混ぜるだけ、設備投資ゼロで導入可能
動画で分かるGREX
社長メッセージ:GREXが選ばれる理由
実証実験:油コスト削減の実例
油代の高騰・廃油処理で利益を削られていませんか?
Frying oil costs and waste oil cutting profits?
仕入れ価格の上昇で原価が圧迫
廃油処理コストと手間が増える
揚げ物の品質が安定しない
GREXが解決します!
設備投資・工事
0
簡単ステップ
3
使用量削減
30%~50%
ピックアップ導入事例
CASE STUDY
東京都 居酒屋チェーン様
Point
オイル交換の頻度が減少し、揚物油の使用量が半分になった。
全店舗(100店舗)で月間270万円、年間では3,240万円削減。
導入背景
コスト削減施策に積極的に取り組んでおり、油の節約という点で興味を持っていただきました。
結果(1店舗あたり|30日間)
| GREX導入前(無添加) | GREX導入後(添加) | 削減効果 | |
|---|---|---|---|
| 総油消費量 | 216L | 108L | ▲50% |
| 総油コスト | ¥72,000 | ¥45,000 | ▲37.5% |
採用の決め手
検証試験を行った店舗で、粉末濾過材・専門調理機器を使わずに50%以上の削減効果が出た点を評価頂きました。また味についても「美味しく揚がる」と高評価でした。
現在は各店舗様への運用指導をおこないながら、全店導入へ向けて順次進めております。
導入はたった3ステップ
1
混ぜる
使用の24時間前に油へGREXを加える
2
揚げる
いつも通りの調理でOK
3
確認
使用量・交換頻度の変化を数値でチェック
まずは数値で効果を確認してください
本導入の前に、実際に使ってコスト削減と品質改善をデータで確認いただける「検証プログラム」をご用意しています。
- 結果をレポート化 → 納得いただいてから本導入
- 現場の条件をヒアリング → 最適な使い方をご提案
- 試用期間中は使用量・交換頻度・品質を記録

製品情報

製品名 業務用 揚げ油長持ちGREX(酵素入り食用油)
容量 920g(1L)※一斗缶20缶分
原材料 植物油(菜種油)、野菜果実海藻発酵抽出物
保存方法 常温、暗所保存
賞味期限 製造日から2年
※開封後は6ヶ月以内にご使用ください。
よくある質問
FAQ
揚げ油は本当に半分になりますか?
GREXを添加することで油の酸化と劣化を抑え、使用期間を延ばすことが可能です。 その結果、同じ量の油でより多くの調理ができ、30〜50%の油使用量削減を実現しています。 実際に飲食店や総菜部門などの導入現場では、1か月あたり10万円以上のコスト削減効果が確認されています。
効果が思うように出ない場合には、調理条件や油の管理方法などを弊社スタッフが一緒に確認し、原因を分析いたします。 お客様の環境でGREXの効果を最大限に発揮できるようサポートしますので、安心してご導入ください。
食材の味や品質に影響はありませんか?
いいえ、影響はありません。GREXは、安全性と品質を確認した原材料で構成されており、安心してご使用いただけます。 油の酸化を防ぐことで、時間が経っても食材がカラッと揚がり、風味や色合いを損なわず品質の安定化に貢献します。
他の油削減方法(粉末濾過材など)との違いは?
粉末濾過材が「汚れを取り除く」物理的な手法であるのに対し、GREXは酵素の働きを活かして油の酸化を抑えるアプローチです。 油の中で活性が保たれ、新しい油分子の生成を促すことで酸化抑制や発熱効率の改善に寄与します。 その結果、廃油量を減らしながら油交換回数を削減できます。
また、GREXは添加するだけで簡単に使用でき、専用装置や濾過機器との併用も可能です。
小規模店舗でも導入できますか?
もちろん可能です。GREXは液体タイプのため、油量に応じて添加量を簡単に調整できます。 1台のフライヤーからでも導入可能で、計量して油槽に加えるだけと扱いやすいのが特徴です。 飲食店、惣菜部、給食センター、ホテル厨房など、小規模から大規模まで幅広い現場で採用されています。




